2022年5月30日Jimbohara Station Kita Town Planning Town Residents' Workshop職業柄、町の方からのお誘いや推薦を受けて「神保原駅北まちづくり町民ワークショップ」に参加してきました。と言うより参加してみました。 大学で羽生市、熊谷市、寄居町、長瀞町、北本市、行田市等、県北のまちづくり関係の問題点や策や進捗は度々耳にしており、最初は「上里町は難しいな」と...
2021年10月15日Passive design独立したての2019年秋からじっくり設計させて頂きました パッシブデザインの家が完成しました! パッシブデザインを簡単に言うと、、、 自然エネルギーをコントロールして適温をつくり、 高気密高断熱の魔法瓶に閉じ込める。 具体的な仕掛けは、、、...
2021年8月15日lightweight steel frame2月に工事を完了して先日ヤシの木も根付きましたので、おんりーわんふぉとすたじおの佐藤リトルさんに撮影して頂きました!当日は今年一の猛暑の中ありがとうございました。 お施主様はレトロから最新輸入車、高級車のスペシャリスト上里町長浜ブレッツア様!新工場!いつもかっこいい車が並ん...
2021年6月9日Sustainable学生時代にサスティナブル「持続可能」な建築の第一人者の先生の講義に 感銘を受けました。 あれから15年。只今パッシブ住宅エキスパートの株式会社アライ様に ご協力いただきながら超パッシブ住宅を設計させて頂き、現在工事中であります。 壁厚30センチ。トリプルガラス。...
2020年12月25日Merry Christmas 2020新作「裏庭に開く家」完成いたしました!! お施主様は建築家に頼むと派手で住みにくくなりそうという心配からのスタートでしたが、 当時独立間もない私に賭けてくださりました。 ご期待と不安に応えようと、敷地・ご家族・周辺環境にぴったりフィットする受動的な...
2020年9月24日instagram気晴らしに一週間毎日インスタを上げてみましたダイジェスト! 連休中は半日お仕事、半日家族サービス。 実家の建具修理で大工時代の手道具を引っ張り出し腕を振るう。 相変わらず上手に納められました! 深谷市岡部にあるおかべ農園の金魚の釣り堀へ。...
2020年8月28日Seat Signs念願のシート看板できました! 本庄高校同級生RSのプロデュース! ロゴの山と裏の古墳がリンクしていてこれもまたGOOD! かなりいい感じです。 コーポレートカラーの黄色はかつて養蚕で栄えた陽明館 (ひい爺さん)を受け継いでいます。 QRコードも読み取れました! 増刷しよう~...