top of page

七本木の家「集合体」

Year

2019年

summary

一戸建ての住宅         

外観は小さい建物の集合体かと意識をさせる外観は埼玉県上里町の平原に配慮し、ストレスを与えずに街に対して動きを与える。量産材を使うことで経年劣化のリスクを軽減しつつ一般的な建物に見えないようプロポーションを整えるとともに複数の居場所を用意。
内部動線は西から東へと一本で抜け、生活動線、収納動線、家事動線、縦動線を裏動線・バイパスとして配備することで動線に性格を与えた。3畳のサンルームやキッズ棟などはフレキシブルに使うことができ、リビングからは中間領域であるテラスを囲うことで一体に利用することができ、前面道路からの人目に配慮し窓はすべて外部目線から外しプライバシーを保ちつつ、高所窓からは浅間山を望む。

木造2階建

延床面積 196.36㎡

埼玉で一級建築士をお探しの皆さま,須田修二一級建築事務所にお任せください|埼玉,本庄市,深谷市,熊谷市での住宅設計,新築一戸建てや設計,本庄市での新築一戸建ての設計をはじめ,家づくり,増改築,リフォームその他,上里でも群馬でも各種設計,工事のご相談もお待ち申し上げております。ローコスト住宅,高気密住宅,パッシブ住宅も埼玉の一級建築士,一級施工管理技士 須田修二にお任せください。

〒367-0035 埼玉県本庄市西富田1011          

IOC本庄早稲田ビジネスプラットフォームV103

bottom of page